日時/場所
| 日時 | 2001年(平成13年)9月29日(土)・30日(日) |
|---|---|
| 会場 | 広島修道大学 6号館 〒731-3195 広島市安佐南区大塚東1-1-1 |
| 費用 | 参加費・資料費 2,500円 懇親会費 4,000円 昼食代 両日とも各1,000円 |
| 振込先 | 01390-5-65085 「川本 明人」宛 |
| 大会準備委員会連絡先 | 広島修道大学商学部 川本 明人 TEL 082-830-1224(研究室直通) FAX 082-848-2765 e-mail: kawamoto@shudo-u.ac.jp |
プログラム
第1日 大会プログラム【2001年9月29日(土)】
広島修道大学 6号館6101教室
| 10:10~10:20 | 開会挨拶 川本明人(大会委員長) |
|---|---|
| 10:20~11:00 | 会員総会 RM三賞授与式 |
| 11:00~11:50 | 自由論題 戸田 昭直 (浜松短期大学)「高齢者の財産活用の視点からリバースモーゲージ」 |
| 11:50~ | 昼食(この間に理事会・評議員会) |
| 13:00~13:50 | 自由論題 南方 哲也 (福岡国際大学)「リスクマネジメントに関するJIS規格について」 |
| 13:50~14:40 | 自由論題 貴志 幸之佑 (大阪商業大学) 「セキュリタライゼーションとリスクマネジメント」 |
| 14:40~15:00 | 休憩 |
| 15:00~15:45 | 15分スピーチ3題(希望者は8月15日までに学会事務局へ申し出て下さい。希望者多数の場合の選考は理事長に一任。) |
| 15:45~16:20 | 15分スピーチに対する質疑応答 |
| 16:20~16:40 | 事務局より連絡 |
| 16:40~ | 写真撮影 |
| 17:00~19:00 | 懇親会 広島修道大学「フォレスト」 |
第2日 大会プログラム【2001年9月30日(日)】
| 10:10~11:00 | 自由論題 池田 耕一(松下電器産業)「企業倫理・コンプライアンスとリスクマネジメント」 |
|---|---|
| 11:00~11:50 | 自由論題 越知 隆(東京国際大学)「損害保険料率とリスクマネジメント」 |
| 11:50~13:00 | 昼食 |
統一論題 「コーポレートガバナンスとリスクマネジメント」
| 13:00~13:15 | 問題提起兼司会 上田 和勇(専修大学) |
|---|---|
| 13:15~13:45 | 研究報告 城戸 善和(北見大学) |
| 13:45~14:15 | 研究報告 佐合 紘一(大阪市立大) |
| 14:15~14:45 | 研究報告 白田 佳子(日本大学) |
| 14:45~15:15 | 休憩 |
| 15:15~16:45 | 上記の質疑応答 |
| 16:45~16:55 | 閉会の辞 徳山喜昭(日本リスクマネジメント学会評議員会会長) |

